マーケティング、売上アップをサポート

宮治税理士が親身になってお客様の会社に利益をもたらすご提案をお約束します。

再生・復活のエネルギーをいただける石山神社

 

再生・復活のエネルギーをいただける石山神社

  2019/03/09

確定申告業務も終盤を迎えていますが、お客様のところに行く途中で南区にある石山神社を参拝しました。 というのも先月の北海道新聞に掲載されていた石山神社の本殿建て替えの記事を読んだからです。 石山神社は2006年まで常駐の神
…続きを読む

  神社

神社でのお支払いのルール

  2019/02/24

神社ではお守りを授かるときや御朱印をいただくとき、祈祷をしていただくときなどにお金を支払うことがあります。 このときに「初穂料」とか「玉串料」と表現されますが、ここで改めてこれらの意味についてご紹介したいと思います。 ま
…続きを読む

  神社

奥深い神使の世界

  2019/02/23

以前「奥深い狛犬の世界」という記事を書きましたが(コチラ)、神社によっては狛犬だけでなく、別の動物の像を見つけることもあり、それらは神使(しんし)なんですよ~というお話をしました。 そこで、今回はその神使をフューチャーし
…続きを読む

  神社

注連縄は何のためにある?

  2019/02/17

神社の鳥居や社殿でよく見かけるねじれた縄。これを「注連縄(しめなわ)」と呼びます。 今回は注連縄の由来と意味についてご紹介したいと思います。 まず由来については諸説あるようなのですが、その中でも有力なのがかの有名な「天岩
…続きを読む

  神社

あなたも神社検定を受けてみませんか?

  2019/02/16

私が神社や日本の神話などについて本格的に勉強するいいきっかけとなったのが、このブログでもたびたびご紹介している「神社検定」です。 「神社検定」は公益財団法人日本文化興隆財団主催、神社本庁監修によるかなり本格的な検定試験と
…続きを読む

  神社

建国記念の日の由来とは?

  2019/02/11

本日2月11日は「建国記念の日」ですが、どんな日かお分かりでしょうか? 「え、建国記念って言ってるんだから日本という国ができた日でしょ?」 では、日本という国ができたというのはいつの時点を指すでしょうか? ・敗戦により”
…続きを読む

  神社

神田明神の魅力

  2019/02/09

先日神田昌典さんの2022講演会参加のために訪れた神田明神ですが、私の好きな神社の一社です。 そこで今回は神田明神がどんな神社なのかご紹介したいと思います。 まず神田明神は東京都千代田区外神田に鎮座しています。御茶ノ水駅
…続きを読む

  神社

節分の由来

  2019/02/03

本日は「節分の日」ですね。 節分とは「季節を分ける」という意味があり、各季節の始まりの日である立春、立夏、立秋、立冬の前日となります。 ただ江戸時代以降は特に立春の前日を指すようになり、現在に至っています。 立春は毎年固
…続きを読む

  神社

日本一危険な神社

  2019/02/02

今年の初めに確か「めざましテレビ」で紹介されていたと記憶していますが、「日本で一番危険な神社」が取り上げられていました。 しかもそれはなんとここ北海道に存在するというのです。 その神社の名は「太田神社」。 せたな町という
…続きを読む

  神社

大神宮と神宮の関係性

  2019/01/27

前回の「神社で行う神前結婚式」を読んだ方からこんな質問をいただきました。 「東京大神宮って”神宮”とついているのに、以前に紹介していた全国に24社ある神宮の中に入っていないのはなぜですか?」 おぉなるほど!いい質問ですね
…続きを読む

  神社