マーケティング、売上アップをサポート

宮治税理士が親身になってお客様の会社に利益をもたらすご提案をお約束します。

神社検定参級合格!

 
セミナー情報」よりお願い致します。

 

なぜあなたなのか?

  2017/07/28

毎月開催している戦略マーケティング・ブートキャンプではマーケティングの原理原則となるフレームワークを学び、そのフレームワークに基づいてビジネスアイデアをどんどん出していきます。

「こんなこともできるかも!」ととても盛り上がるのですが、そのようにアイデアを拡散させつつも、必ず立ち戻る部分があります。

それが「なぜあなたがそのビジネスをするの?」という「Why」の部分です。

 

例えば私が主催している戦略マーケティング・ブートキャンプですが、なぜ税理士がマーケティングのセミナーを主催しているのか、と言うと以前にもお話しした通り、マーケティングのことを深く考えないままに起業して、なかなか売上があがらずに苦労し、結局廃業してしまうという経営者とリアルに接していく中で、「もう経営者のそんな姿は絶対に見たくない。きちんと売上があがって成功していただくためにもマーケティングの原理原則を学んで欲しい」と思うようになったからです。

そういう信念を持っているからこそ、髙田先生も共鳴してくださり、毎月東京からお越しいただいているわけですし、受講する方もそういう私の姿勢に「あの人がそういう想いでやっているセミナーだからきっと間違いのないものだろう」と思われて受講してくださっています。

これがただ単に「売上アップというのは多くの経営者が求めている話だから楽して稼げるだろう」という程度の考えであれば全然響かずに集客に苦労するでしょうし、そもそも「髙田先生、こんな感じでセミナーやってちゃちゃっと稼ぎませんか?」とオファーしたところできっと断られるでしょう。そんなチャラい考えの人間とコラボしたら髙田先生的にもマイナスですから。

 

「なぜ自分がそのビジネスをするのか?」というのは「経営理念」や「ミッション(使命)」といったところに繋がります。

そしてそれはビジネスを支える土台となります。

この土台がない状態、つまり理念やミッションが全く無いままでビジネスを行うと「儲かること」が目的となってしまい、顧客満足も従業員満足もへったくれも無くなります。

また、そのビジネスに対する「粘り」も無くなってしまいます。

しっかりとした理念やミッションを持って起業しても、トントン拍子に上手くいくなんてことはなかなかありません。

その中で、どうすれば上手くいくのか試行錯誤して行動していく粘り強さが求められます。

しかし、理念やミッションが無いとちょっと上手くいかなかっただけで「もういいか、別にそんなこだわりがあるわけじゃないし」と簡単にそのビジネスをやめてしまいます。

そうなると迷惑なのは既存顧客や従業員です。

買った商品のアフターフォローが無くなってしまいますし、従業員も職を失ってしまいます。

結果として社会的信用を失ってしまい、協力者はどんどん離れてしまうでしょう。

 

結局何のビジネスをしたいのか?ターゲットをどうやって設定すればいいのか?などどうもフラフラしてしまうな、という方は一度「なぜ自分がそのビジネスをするのか?」に立ち戻ってみたらいかがでしょうか?

-->

神社検定参級合格!

  2017/08/23

6月に開催された神社検定参級に合格し、おしゃれな絵馬型の合格認定証が送られてきました。 この神社検定、合格したからと言ってビジネスに何かプラスになるかと言えば、全くありません。 国家試験でもないですし、完全に趣味の世界の
…続きを読む

営業センスのある人が戦略マーケティングを学ぶと・・・

  2017/08/17

戦略マーケティング・ブートキャンプは別にマーケティングのことを全く知らない人を対象にしているセミナーではないのですが、わりとそういう方にご参加いただいています。 今までマーケティングのことをきちんと学んだことの無かった人
…続きを読む

相続セミナーの上手な活用方法

  2017/08/16

以前ご案内した通り、一般社団法人不動産相続支援協会主催による『不動産相続deハピネスセミナー』が8月22日に開催されますが、今回は私が講師となって「うちって、相続税かかる?かからない?」というテーマでお話をさせていただき
…続きを読む

レゴブロックを組み立てると何が起こるのか?

  2017/08/10

先日レゴブロックを使ったチームビルディングのワークショップを開催しました。 「レゴブロックでチームビルディング」とはなかなかイメージできないかもしれませんが、私も参加者として体験して、実際にチームビルディングに非常に使え
…続きを読む

不動産相続deハピネスセミナーVol.2

  2017/08/04

先月より始まった「不動産相続deハピネスセミナー」ですが、今月も開催します。 このセミナーは「不動産を通して幸せをつなぐ」を理念として今年4月に設立された一般社団法人不動産相続支援協会が主催となり、その理念に共感した司法
…続きを読む

戦略マーケティングを学んでも成果に繋がらない人

  2017/08/03

髙田先生には毎月札幌にお越しいただいて戦略マーケティングに関するセミナーやグループコンサルをおこなっていただいているのですが、もちろん札幌だけでなく全国各地、場合によっては海外にも数多くのクライアントがいらっしゃいます。
…続きを読む

髙田稔先生無料講演会「なぜ戦略マーケティングが必要なのか?」

  2017/08/02

毎日のように戦略マーケティングを学ぶことの重要性について語っているので「ブートキャンプに興味あります」と言っていただけることが増えました。 ただ、それでも「マーケティングは難しそう」とか「髙田先生がちょっと怖そう」という
…続きを読む

レゴブロックを使ったチームビルディングのワークショップを開催します

  2017/08/01

皆さんは幼少時代にレゴブロックで遊んだ経験はありますでしょうか? では大人になってからレゴブロックで遊んだことはありますでしょうか? お子さんがいらっしゃれば一緒に遊ぶということはあるかもしれませんが、そうでなければなか
…続きを読む

戦略マーケティングを社員と一緒に学ぶと・・・

  2017/07/31

セミナー情報」よりお願い致します。

 

-->

毎月開催している髙田先生の戦略マーケティングに関するセミナーは ①誰でも参加できる「戦略マーケティング・ブートキャンプ」 ②ブートキャンプ受講者限定のグループコンサルティング の2本柱で構成されているのですが、今月はそれ
…続きを読む

なぜあなたなのか?

  2017/07/28

毎月開催している戦略マーケティング・ブートキャンプではマーケティングの原理原則となるフレームワークを学び、そのフレームワークに基づいてビジネスアイデアをどんどん出していきます。 「こんなこともできるかも!」ととても盛り上
…続きを読む