「我が社の社員にももっと積極的に学んで欲しい」

そんなお悩みを抱えている社長さんも多いのではないでしょうか?

仕事のスキル-例えば税理士事務所であれば税法の知識など-に関係することを全く学ばないという人はさすがにいないと思いますが、経営者としてはそこに留まらずにマネジメントやマーケティング、リーダーシップなどについても貪欲に学んで欲しいところでしょう。

しかし私も色んなセミナーに足を運んでいますが、そこに経営者でなく社員がいるのは非常に稀。

外部のセミナーもそうですし、社内で研修を企画したとしても就業時間外だと露骨に嫌な顔をして「これって残業代出ますか?」と聞かれるようでは経営者としてもため息が出るところでしょう(もちろん労働時間外の強制参加の研修会は残業代の対象となります)。

これは残念ながら会社と社員がつながっていない状態と言えます。

当然ながらビジネスを推進させるためには社員全員の協力が必要不可欠となります。

社員には単に目先の業務だけではなく、数字のことも理解して欲しいですし、マーケティングのセンスも持って欲しいですし、積極的に人材育成にも携わって欲しいところ。

そのためには学ぶことが必要不可欠です。

では具体的にどうすれば良いのか?

その一つの答えが書かれているのが神田昌典さんとその懐刀である池田篤史さんによる共著『人間学×マーケティング 未来につづく会社になるための論語と算盤』です。

タイトルにあるように未来に続く会社になるためには論語(人間学)と算盤(マーケティング)、両方とも兼ね備える必要がありますよ、ということが書かれているのですが、その最後の章に『全従業員と「つながる」組織学習』とあります。

ベストセラーとなった『学習する組織』や、人間学を学べる月刊誌『致知』などを取り上げながら、どのように社員が学ぶ企業文化を作るかが詳細に書かれています。

「これって残業代出ますか?」と言っていたような社員が「社長!今度リーダーシップについての社内研修会を企画させてください!」なんて言うようになったら嬉しいですよね。

なので、社員が主体的に学ぶ組織文化を構築したいという社長さんには是非とも本書を読んで欲しいと思います。

さて、先程本書は神田昌典さんと池田篤史さんの共著と書きましたが、池田篤史さんは「組織学修コンサルタント」として、数多くの企業でこのような学習する組織文化の構築に尽力されている方です。

そんな組織学修のプロである池田さんにオンラインでご参加いただく形の著者参加読書会を5月20日に開催します。

忙しくてなかなか本を読む時間を取れない方のために1時間でざっくりとエッセンスを抽出しつつ、著者である池田さんに思う存分質問できるという贅沢な企画です。

池田さんは神田さん主宰の400社以上の経営者が集うコミュニティの企業を含めた経営コンサルティングを行う事業創造コンサルティング部の事業部長を務められている方で多忙を極める方ですので、オンラインとは言え直接お話を聞けるというのは非常に貴重と言えます。

もちろん、参加者同士の対話(ダイアログ)からも新しいアイディアが生まれるかもしれませんよ。

読書会ですので、『人間学×マーケティング』を事前に購入していただく必要があります(読まなくてもOKです)。

参加のお申し込みはギリギリでも大丈夫ですが、直前に本を買おうと思ったけど本屋に無かった!ということのないようにお早目にご準備ください。

 

≪著者”オンライン”参加読書会&講演会「人間学×マーケティング」≫

○日時:2019年5月20日(月)19時~21時(開場18時40分)

○会場:愛生舘サロン 札幌市中央区南1条西5丁目 愛生舘ビル6階

○定員:20名

○参加費:3,000円(税込・当日現金にてお支払願います)

○持ち物:課題本『人間学×マーケティング 未来につづく会社になるための論語と算盤』神田昌典・池田篤史著、筆記用具
※会場での書籍のお貸し出し、販売は行いませんので、必ず事前に購入し忘れずにご持参願います。

○申し込みは読書会コミュニティ「Read For Action」サイトよりお願いします(コチラ

※初めてこのサイトを利用される方はまず無料の会員登録が必要となります。
会員登録をしないとお申し込みできませんのでご注意ください。

 

<池田篤史氏 プロフィール>
アルマ・クリエイション株式会社 マネジングディレクター
「人間学×マーケティング  未来につづく会社になるための論語と算盤」(致知出版)著
18年間、20校以上のビジネススクール、社会人スクールの経営責任者およびマネジメントに従事。担当した全校を赤字から黒字化、健全経営へ転換。質の高い教育と持続的経営のバランスをとる経営手法で、3万人超の受講生、ビジネスパーソンのキャリア開発をサポート。企業のみならず、学校法人の生徒募集、経営支援においても効果をあげるマーケティング計画を立案・実行してきた。
神田昌典氏主宰400社の中小企業の経営者が集う次世代マーケティング実践会「(通称)The実践会」を含む、中小企業、中堅・上場企業の経営コンサルティングを行う「事業創造コンサルティング部」事業部長。
経営トップ・幹部の意思を、組織に浸透させていくプロセス構築・実行支援で、多数の実績。継続的な結果を生むため、デジタルツールとアナログツールを活用しながら、組織内で循環するコミュニケーション・チャンネル構築に秀でる。